■コスモアイル羽咋羽咋市は江戸時代のから未確認飛行物体の目撃例や伝説が残っていることから「UFOのまち」として知られています。1997年には本物の宇宙船を展示する宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」が開館。宇宙空間をイメージした展示室には、海外で製作された本物の宇宙船や通信衛星など数多く展示。宇宙に関する番組を上映するコスモシアターや、宇宙食やUFO、エイリアンの関連グッズを販売する売店なども人気です。●スポット詳細はこちら■千里浜なぎさドライブウェイ「千里浜なぎさドライブウェイ」は、のと里山海道「千里浜IC」降りてすぐの場所にあり、日本で唯一の軽自動車や大型バスも走行できる砂浜。毎年開催されるバイクイベントには全国からたくさんの人が訪れます。夏のシーズンになると海水浴に来る人たちで賑わうこの海岸。少しだけ車を下りて海風を感じながら砂浜をお散歩してみるのもおすすめです。●スポット詳細はこちら■能登千里浜レストハウス千里浜なぎさドライブウェイの終着点に位置する『能登千里浜レストハウス』。砂浜に面した広いウッドデッキから日本海を見渡せる観光スポットです。日本最大のツーリングイベント「SSTR」が手がけるカフェがあることでも知られ、千里浜の美しい海を眺めながらゆっくり過ごせる場所としても地元の人にも愛されています。●スポット詳細はこちら■金榮山 妙成寺(きんえいざん みょうじょうじ)700年以上前に日蓮聖人の孫弟子によって創設されたこちらの寺院。羽咋のシンボルとしても親しまれている五重塔をはじめ、多数の文化財を有しています。春は桜やノトキリシマツツジ、夏は紫陽花、秋は紅葉、冬は雪吊りと、四季折々の景観も魅力的です。前田家ゆかりの寺院としても知られ、建物ひとつひとつに歴史を感じ、境内に広がる自然にも癒されます。●スポット詳細はこちら■能登國一宮 氣多大社(のとのくにいちのみや けたたいしゃ)創建は約2100年前、万葉集では大伴家持の和歌に記された古社。本殿の後ろに広がる社叢「入らずの森」は、国の天然記念物に指定されています。御祭神の大己貴命は縁結びの神様としても知られ、多くの参拝者が訪れています。その壮麗な本殿や神域の美しさは訪れる全ての人の目を奪います。参拝のお帰りにハートの模様が描かれた「えんむすび絵馬」にお願いごとをしてみてはいかがでしょうか。●スポット詳細はこちら■いい道の駅のと千里浜羽地元野菜や自然栽培の農産物、ジビエの加工品のほか、地元の和菓子店とコラボした限定スイーツなど、オリジナル商品が充実。レストランやパン工房、ジェラート店など、羽咋・能登のおいしい魅力に出会えます。おみやげを選ぶのはもちろん、足湯も隣接されているので、旅の終わりのお立ち寄りスポットとしておすすめです。●スポット詳細はこちら※掲載されている情報は時間の経過とともに変更になる場合がございます。