全国でも珍しい、香辛料の神様の祭り。歯でかんで辛いもの、即ち、ショウガ・ワサビ・サンショウなどの古語「薑・椒(はじかみ)」を語源とし、日本で唯一、香辛料の神をまつる『波自加彌神社』にて、毎年六月十五日に行われる「はじかみ大祭」別名「生姜まつり」が開催。波自加彌大神の大前で一年の無病息災を祈念する。また、祭典終了後には御神前にて清められた特製「しょうが湯」が振舞われる。期間/2025年6月15日(日)時間/13:30〜/四條流包丁儀式奉納14:00〜/はじかみ大祭斎行場所/波自加彌神社(石川県金沢市花園八幡町 ハ165)詳細はこちら/■ 波自加弥神社のサイトへ■ 金沢日和「kumaの金沢散歩」記事はこちら■ Instagramはこちら問い合わせ先/波自加彌神社社務所TEL/076-258-0346%3Ciframe%20src%3D%22https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fmaps%2Fembed%3Fpb%3D!1m14!1m8!1m3!1d6403.343677575615!2d136.714912!3d36.634285000000006!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5ff9d2d0164b45b5%253A0x3154fb1747615e83!2z5rOi6Ieq5Yqg5b2M56We56S-KOOBr-OBmOOBi-OBvyDjgZjjgpPjgZjjgoMp!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1749299428780!5m2!1sja!2sjp%22%20width%3D%22600%22%20height%3D%22450%22%20style%3D%22border%3A0%3B%22%20allowfullscreen%3D%22%22%20loading%3D%22lazy%22%20referrerpolicy%3D%22no-referrer-when-downgrade%22%3E%3C%2Fiframe%3E