能登の美しい風景の中を走り、地域の暮らしに欠かせない存在として親しまれている「のと鉄道」。このたび、令和6年能登半島地震からの復興の一歩として、令和8年度より順次、新型車両を導入することが発表されました。新しい列車は「能登の再生」と「地域の希望」を乗せて走る、未来への象徴。「利用者の皆様とともにその想いをカタチにしたい」と、4つのデザイン候補による一般投票が開始されました。候補となっているのは、能登の豊かな自然や伝統をテーマにした、個性あふれる4つのデザインです。◇A案:風が吹き抜け朱鷺が舞う能登の里山里海 里山と里海をイメージした爽やかなデザインです。◇B案:地と海が調和するやすらぎの能登の原風景能登の穏やかな景色をなだらかな曲線で表現しています。◇C案:点描の朱鷺が人の想いと未来を乗せ翔ぶ 人々の想いを乗せて飛翔する朱鷺(トキ)を描いたデザインです。◇D案:桜色と建具模様で受け継ぐトリコロール これまでの車両の歴史を受け継ぎつつ、桜色で未来を表現しています。どのデザインも、これからの能登への期待が込められた素敵なものばかりです。ぜひ、お気に入りのデザインを見つけて、投票にご参加ください。■Information投票期間 |2025年8月1日(金)~8月31日(日)投票方法 |「のと鉄道」公式サイトの特設ページにある投票フォームより、4つのデザイン案から1つを選んで投票。投票特設サイトはこちら⇒のと鉄道新型車両デザイン選考投票 – のと鉄道※掲載されている情報は時間の経過とともに変わる場合がございます。